
マンションの外部塗り替え工事の現場です。
以前から雨漏りが発生していて、サッシのシーリングは全て打ち替えたのですが
二重の雨の進入防止と、雨の日でも窓を少しでも開けたいとのご要望で
窓の上に雨除けの庇を取り付けました。
アルミの既製品で後から取り付け出来る庇で、色々な出巾が有りますが
取り付けとスタイルも考慮して、200mmの物に決定しました。
一体のアルミで出来ているため、強度もありとても良いものです。
昔の建物は必ず屋根と庇がありましたが、敷地いっぱいに建物を建てると
どうしても境界に出る物が付けられず、窓に雨が直接かかります。
実際の使い勝手や防水、建物のメンテナンスを伸ばすことを考えると、
庇や屋根の軒裏はとても重要に感じます。
京都市( 伏見区、南区、下京区、中京区、上京区、左京区、右京区、東山区、山科区、西京区、北区)、亀岡市、南丹市、向日市、長岡京市、大山崎町、八幡市、久御山町、宇治市、城陽市、宇治田原町、京田辺市、井手町、木津川市( 山城、加茂)、精華町、笠置町、南山城村、他近隣
大津市、志賀町、高島市、草津市、守山市、栗東市、野洲市、甲賀市、湖南市、他近隣
枚方市、高槻市、茨木市、吹田市、豊中市、寝屋川市、門真市、島本町、他近隣
奈良市、生駒市、他近隣