渡辺塗装ブログ
  • HOME
  • 渡辺塗装ブログ

外部の鉄骨階段

イメージ写真

DSC_0310.jpg

二世帯住宅の外部階段の塗り替えです。

屋根が無い鉄骨階段は、雨が降ると川のように
水が流れて来て、どうしても錆が発生しやすい状態になります。

特に踏む面がモルタルの場合は特に、水分を吸い込みやすく
境い目の部分が錆びてきます。

極力錆を研磨して落として、錆に強いエポキシタイプの錆止めを
入れるのですが、僅かなすき間から後日錆が発生する事があります。

今回は塗装ですが、アルミの屋根を設置したり、床に塩ビのシートを
張ったりして保護する場合があります。

適材適所と予算のバランスを考え、最適な提案を勧めています。




2012/12/18カテゴリ:鉄部塗装

光触媒塗装と店舗

イメージ写真

DSC_0116.jpg

店舗の新築工事中です。
鉄部の庇に、TOTOの光触媒塗装 ハイドロテクトの塗装しています。
通常あまり鉄部には光触媒は使わないのですが、雨だれが出やすい
箇所なので、特別に下地処理してから、塗装しています。

ここは皆さんが一度は行かれていると思う世界的に有名な、ファーストフード店です。

建物の形も複雑で、その上 色が6色も塗り分けで、なかなか大変ですが、
もう少しで完成です。

完成したら、ハッピーセットを買いに、ドライブスルーに行って見ます。


2012/09/14カテゴリ:鉄部塗装

物干しの塗り替え

イメージ写真

DSC_0075.jpg

物干しの塗り替えに伺いました。

錆がひどかったのですが、全て研磨して
さびを落とした後、サビ止めを全面に入れてから
ウレタンの塗料で仕上ています。

床の板をめくったので、室外機が乗っていて、
移動しながらの塗装でした。
2012/08/30カテゴリ:鉄部塗装

物干しの解体と塗り替え

イメージ写真

DSC_0008.jpg

住宅の物干しが古くなって使われていないため、撤去する事になりました。
とにかく要らない物を撤去してから片付けていきます。

アンテナも移動して、その下の屋根も葺き替えます。
だいぶ古くなっていて、雨漏りの恐れがあるので、全て直していきます。

塗装以外の工事も、いろいろ有りますが、あちこちに段取りして
順序良く、進めていきます。




2012/08/01カテゴリ:鉄部塗装

足場がない時の塗装は

イメージ写真

HI3E0537.jpg

マンションのベランダの鉄部が錆びて来ているので、その部分だけの追加塗装工事
をさせて頂いています。

当然ですが、下に物を落とさないように注意する事と、各部屋を通らせてもらっての作業なので
在宅中に作業を完了させる事が必要なので、しっかり打ち合わせの上
作業を進めています。

たださすがに梅雨の合間の晴れのタイミングと、在宅してもらうタイミングが
会わない時があり、調整しながら少しずつ進めていきます。







2012/07/02カテゴリ:鉄部塗装

自転車置場の鉄骨塗装

イメージ写真

12051800.jpg

連休明けの仕事で、自転車置場の塗装をさせて頂いています。

最近ではアルミの自転車置場が主流で、鉄のテラス屋根はほとんどなくなっている
と思いますが、今回錆が発生してきたので、屋根の張替えと鉄部の塗り替えを
させて頂きます。

少しでも長く持つように、中までしっかり塗装します。

2012/05/07カテゴリ:鉄部塗装

キュービクルの架台鉄骨塗装

イメージ写真

 HI3E0389.JPG     HI3E0393.JPG

キュービクルの鉄骨架台の塗替です。

以前会社の方が、研磨をせずに水性の塗料で塗られていて、
密着不良でペラペラ剥がれてきていました。

弱った塗膜は出来る限り落として、サビ止めを抑えてから
ウレタンの塗料で仕上げます。

網になった所も、筆や小刷毛で奥まで塗りこみます。

風の強い所で、寒い中みんながんばってくれています。



2012/01/27カテゴリ:鉄部塗装

冬の鉄部塗装

イメージ写真

HI3E0367.JPG

滋賀の鉄骨の塗装の現場です。

今日は晴れていますが、滋賀の北の方なので、冬場独特の時雨が
いつ振るかわかりません。

天気予報と雲の動きを見ながら、塗装して行きます。
しとしとの雨が何とか降らない事を祈ります。


2012/01/09カテゴリ:鉄部塗装

階段の床と錆び

イメージ写真

HI3E0303.JPG

以前塗り替えさせて頂いた、マンションの外部の鉄骨階段です。

床に張ってあった塩ビのシートが下からの水と錆で浮いてきて
張替えのご依頼を受けました。

いざめくってみると、錆は想定していましたが、床のコンクリートがガタガタで
全体の段差補修が必要な状態でした。

ただ毎日歩く階段なので、半分ずつを施工して、乾いてからもう半分を
施工する形をとりました。

下地の状態は、めくってみないとわからない事が良くあります。
補修に時間はかかりますが、最良の方法で施工します。



2011/10/19カテゴリ:鉄部塗装

鉄の格子と枠

イメージ写真

HI3E0254.JPG

美術館の塗装工事をさせて頂いています。

全ての窓に頑丈な格子が入っていて、取り外した後
塗膜を全て剥がしてからフッ素で塗り替えます。

大きな展示の開催をしながらの工事なので、音と匂いに気を使いながら
作業しています。

こういうケースは、なかなか気を使います。

2011/10/17カテゴリ:鉄部塗装

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月間アーカイブ

お見積り・ご相談など何でもお気軽にお問い合わせ下さい。

メールのお問い合わせ

フリーダイヤル:0120-93-0016

携帯電話からは:075-641-1123

京都の伏見にある渡辺塗装では、外壁塗装・屋根塗装・内壁塗装・各種塗り替え・防水工事・リフォームなど住まいの事なら何でもご相談可能です!

  • 塗装工事をする前に知っておきたい!
  • 外壁塗装って、いくらぐらい?簡単・無料お見積り
  • 渡辺塗装のスタッフ紹介
  • よくあるご質問
  • 渡辺塗装の施工事例
  • お客様の喜びの声
  • 渡辺塗装ブログ
  • 鳥居販売
主要エリアは、京都府、滋賀県、大阪府、奈良県です。

京都府

京都市( 伏見区、南区、下京区、中京区、上京区、左京区、右京区、東山区、山科区、西京区、北区)、亀岡市、南丹市、向日市、長岡京市、大山崎町、八幡市、久御山町、宇治市、城陽市、宇治田原町、京田辺市、井手町、木津川市( 山城、加茂)、精華町、笠置町、南山城村、他近隣

滋賀県

大津市、志賀町、高島市、草津市、守山市、栗東市、野洲市、甲賀市、湖南市、他近隣

大阪府

枚方市、高槻市、茨木市、吹田市、豊中市、寝屋川市、門真市、島本町、他近隣

奈良県

奈良市、生駒市、他近隣

  • facebook
  • twitter
  • スマートフォンサイトへ
  • 塗魂ペインターズ
  • 高田馬場総合法律事務所