雨戸の塗り替えですが、年数が経って表面が荒れています。 雨戸の内側は鉄板の上に焼付け塗装なので、年数で傷むのは 当然ですが、縁のアルミも少し腐食してきます。
最近は酸性雨や排気ガスの影響か、アルミの表面が 酸化して、白くつぶの様に膨らんできます。
通常アルミは塗料が密着しにくいので、塗装しないのですが、 腐食が激しくどうしても目立つ場合は、塗装という選択肢もあります。
現在、塗り替えをしているショッピングセンターの鉄骨です。
横向きになった一番上の鉄骨の梁に、水がたっぷり溜まっていて、プールのようになっています。 水をで掻い出したら、バケツ50杯以上の雨が溜まり、中は真っ赤にボロボロに錆びています。
新築してから十年もの間、その状態だった様で、そのままいけば腐って穴が開くまでいっていたと思います。
外部にある鉄骨の階段でも同じで、水はけが悪いと雨が溜まり、早くに錆が回って腐ってしまうので、 強度を考えながら、水抜き穴をあけて、雨が溜まらないようにします。
塗り替えに伺うと、新築には気づかない、設計部分の不具合の状態が、良く解ります。
お得意先の工事で、鉾の車輪を塗装に来ています。
京都は祇園祭が有名ですが、他にも大津祭や高山祭にも 鉾が出ていて、お得意先はいろんな所から以来を受けられています。
こう言う仕事をさせて頂いてると、いつも何か厳粛な気持ちになります。 塗装はいろんな人に見られる仕事なので、どんな仕事でもすごくやりがいあります。
貸ガレージの鉄骨を塗り替えさせてもらっています。
施主さんが自分で塗りかけられたのですが、 サビ落しや塗装がなかなか大変なので依頼がありました。
上向きの作業が続くと、やはり職人さんでも首が痛くなりますが 少しずつ体勢を変えて仕事をします。
もし自分で塗装されていて、途中で手に負えなくなった時も 気軽に相談してみて下さい。
食品工場の鉄骨を塗っています。 食品の酸が強くて、腐食が激しいので、新しく作り直された 鉄骨を、エポキシの丈夫なサビ止めと2液性のウレタンで仕上ています。
通常のペンキより長持ちさせるための仕様です。 食品工場などの条件の厳しい所は特に耐久性を考えて塗装します。
どんな用途に使うか、どれだけ持たせるかによって塗装の種類は 当然変える必要があります。
「何でも良いから、とりあえず塗っておいて」 これはプロとして絶対にダメです。
平成14年に塗り替えさせて頂いた会社の方から 再度、鉄骨の塗り替えのご依頼を受けました。
塗り替えてから、8年経っているので屋根の上の鉄骨に錆が発生してきています。
こうして何度も塗り替えに呼んで頂けるのはもちろん非常にありがたいのですが、 自社で仕上た建物が、年数でどう変化していくか、その時の工事が どうであったかこの目で確認できる事が、本当に貴重であると感じます。
そうして材料や工法も検討して、少しでも永く維持できるように 喜ばれるように、改善していきます。
屋根の上の物干し鉄骨の塗り替えです。 以前ご主人が自分で床を張られたのですが、 それが古くなってガタガタになったので、 全て取り替えて、新しくします。 下地の木材も腐食が激しいので、全て撤去 して防腐剤を塗った木材に変えました。
先日の階段裏の塗装中です。 上向きの塗装は首に堪えますが、 みんながんばってくれています。 手摺を黄色に塗れば仕上りです。
お医者さんの外部階段の塗替えです。 現在 赤と青で塗ってある階段ですが 今度は手摺が黄色になって、段裏は グレーになります。 お施主さんが市販のソフトで カラーシミュレーションされて 色決めされました。 皆さん本当に器用にパソコン使われます。 どう変わるかはお楽しみです。
地域の会館の改修工事です。 樋が柱の中に入っているので位置を変え、 その部分を吹付で補修します。 あと鉄の格子が錆がひどいので、ほとんど全面錆止めを 入れてから、ウレタンで上塗りをします。 鉄部がメインですが、結構大掛かりな改修工事です。
京都の伏見にある渡辺塗装では、外壁塗装・屋根塗装・内壁塗装・各種塗り替え・防水工事・リフォームなど住まいの事なら何でもご相談可能です!
京都市( 伏見区、南区、下京区、中京区、上京区、左京区、右京区、東山区、山科区、西京区、北区)、亀岡市、南丹市、向日市、長岡京市、大山崎町、八幡市、久御山町、宇治市、城陽市、宇治田原町、京田辺市、井手町、木津川市( 山城、加茂)、精華町、笠置町、南山城村、他近隣
大津市、志賀町、高島市、草津市、守山市、栗東市、野洲市、甲賀市、湖南市、他近隣
枚方市、高槻市、茨木市、吹田市、豊中市、寝屋川市、門真市、島本町、他近隣
奈良市、生駒市、他近隣